忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコンのデジタル1眼カメラ「D3100レンズキット」の最新価格

ニコンのデジタル1眼カメラ「D3100レンズキット」の最新価格です。秋葉原のあるお店で・デジタル一眼レフカメラ(1420万画素)、標準ズームレンズ付きで33、870円です。むちゃむちゃ値段が下がってますね。「D3200」が7月に発売されたので残っているのでしょう。それにしてもコンパクトデジカメ並みの価格には驚きですね。

PR

オリンパスのデジタル1眼カメラ用交換レンズの新製品

オリンパスのデジタル1眼カメラ用交換レンズの新製品「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」が12月中旬に発売される。はこのレンズは、34mm相当(35mm判換算)でF1.8というスペックです。スナップショットフォーカス機構を採用しているのも特徴だ。ピントリングを手前に引くと距離指標が現れ、マニュアルフォーカスができるようになる機能がある。F1.8の明るさながら、全長35.5mm、重さ120gとコンパクトで、パンケーキレンズ(全長2mm)よりもちょっと長いくらいです。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/index.html

社員食堂の昼食の写真



社員食堂の昼食の写真です。今回はミートスパゲティに小さなパンが付いています。お腹がすくと食堂の人が考えて小さなパンをつけたと聞いています。スパゲティは少し温かく、あとで熱々のミートソースをかけたものでした。そこそこおいしいでしたね。少し脂っこいので、もう少しあっさりしたほうがいいのですが・・・

社員食堂の昼食の写真



社員食堂の昼食の写真です。今日はとんかつです。大きなとんかつ一枚に、キャベツ、レタス、人参のみじん切り、ポテトサラダ少々にデザートのオレンジが付いています。値段は367円です。揚げたてではないもののとんかつは結構温かいです。肉もこのときは、あまり固くなく、少し筋があるくらいでした。

滋賀カントリークラブ18番の写真



滋賀カントリークラブ18番の写真です。このホールは535ヤードPAR5のロングホールです。距離がたっぷりあるのでフェアーウェイセンター狙いでいく。セカンドもセンター狙いで距離をかせいでいく。第3打は距離感を出して行くことがこのホールを攻略できるかの鍵になる。グリーン両サイドにはずしても寄せやすいのでPARを狙っていけそうです。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん