忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社員食堂の昼食の写真4



昨日の社員食堂での昼食の写真です。これは、鶏のから揚げで他にキャベツの千切り、レタス、ポテトサラダ、ブロッコリー、トマトが入っています。塩をかけて、レモンを絞って食べました。おいしいですよ。家でも結構食べますがまた一味違う味がしてどちらもおいしいですね。揚げたてを出してくれるのであったかくていいですね。値段は367円とお得です。

PR

社員食堂の昼食の写真3



社員食堂の昼食の写真です。今日は、カレーうどんです。具は鶏肉、白ネギ、油揚げくらいですが、汁が非常においしく、毎週食べています。食堂の社員の人と仲良くなって、いつも黙ってても出てきて大盛りにしてくれます。値段も262円と安く、懐にも優しいですね。

今年のオリンパスのコンパクトデジタルカメラ6

今年のオリンパスのコンパクトデジタルカメラ「VH-410」はタッチパネル搭載でスムーズに楽しめるフレンドリーモデルです。高機能ではないが有効画素数は1600万画素、光学5倍ズーム搭載でビューティーメイク機能も付いている。発売は10月で価格は8,500円くらいと手ごろでハイビジョン動画も撮れます。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/vh410/index.html

今年のオリンパスのコンパクトデジタルカメラ5

今年のオリンパスのコンパクトデジタルカメラ「VH-515」はiHSテクノロジーにより見たままのキレイな写真が撮れます。ビューティーメイク機能があり、お気に入りのメイクアップで美しく変更できる。いわゆる整形ですね。光学8倍ズーム/超解像16倍ズーム搭載。有効画素数は1200万画素、3.0型液晶です。発売は9月で価格は15,000円くらいです。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/vh515/index.html

今年のオリンパスのコンパクトデジタルカメラ4

今年のオリンパスのコンパクトデジタルカメラ「TG-820 Tough」はアウトドア用に防水10m耐衝撃2.0m、耐低温-10度、耐加重100kg、防塵対応です。レンズには撥水コートがしてあり金属製の開閉式のバリアを採用している。きれいに撮れるエンジン等は最上位機種並です。フルハイビジョン撮影もできます。有効画素数は1200万画素、光学ズーム5倍/超解像ズーム10倍です。発売は3月で価格は約22,000円です。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg820/index.html

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん