忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

霊山寺の写真



霊山寺に行ってきました。734年に聖武天皇は行基菩薩に大堂の建立を勅命。天平8年8月インドバラモン僧、菩提僊那が来日され、登美山の地相が霊鷲山(りょうじゅせん)にそっくりということから、寺の名称を霊山寺(りょうせんじ)と奏上され、落慶となりました。この写真は、お寺なのに大鳥居がある。もう一枚は本堂の写真です。
PR

デジタルカメラ用メモリーカード

デジタルカメラ用メモリーカードもいろいろ種類があるのご存知ですか?容量以外はどれも同じだと思っていませんか?速度の速いメモリーカードを選ぶことも重要です。メモリーカードの速度とは、データーを書き込んだり、読み取ったりするスピードのことをいい、速いメモリーカードなら、早い動きをする撮影に便利な連写撮影時でもすばやく書き込みができ、書き込み待ちでシャッターが切れずにシャッターチャンスを逃してしまう心配がなくなります。

GEのデジタルコンパクトカメラ

GEのデジタルコンパクトカメラ「DVX」はウィンタースポーツにも安心の防水、防塵性能を備えたスナップムービーカメラです。動画撮影中のズーム操作が可能な光学3倍ズーム搭載です。有効画素数1440万画素の高精細CMOSセンサー搭載。防水5m、耐衝撃1.5m、さらに防塵、耐低温−10℃など4つのプロテクションを装備。

http://www.general-imaging.co.jp/ge/product-DVX.html

GEのデジタルコンパクトカメラ

GEのデジタルコンパクトカメラ「PJ1」は本体にプロジェクターを搭載したちょっと変わったカメラです。プロジェクターは高輝度、高精細で色の再現性に優れたDLP方式です。撮った写真や動画を鮮明に投射できる。簡易プロジェクターとしては十分鑑賞できるしろものです。カメラとしても光学7倍ズーム搭載です。有効画素数は1410万画素です。価格は20,000円くらいです。

http://www.general-imaging.co.jp/ge/product-PJ1.html

GEのコンパクトデジタルカメラ

GEのコンパクトデジタルカメラ「C1440W」は高解像度と高感度、低ノイズを両立させた乾電池駆動タイプのカメラです。レンズは広角27mmから光学4倍ズームを搭載し、ハイビジョンムービー撮影も搭載。有効画素数1410万画素。左右180度のパノラマ写真も撮れます。価格は5,400円くらいと非常に安くなっています。

http://www.general-imaging.co.jp/ge/product-C1440W.html

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん