忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニーのデジタル1眼カメラ「α99」の「買い」のポイント

ソニーのデジタル1眼カメラ「α99」の「買い」のポイントです。
 1.細かな設定が可能な動画撮影機能搭載された。
 2.縦位置でも対応できる可動式の液晶モニターを搭載
 3.2種類のオートフォーカス(従来の位相差AFセンサーと撮像素子の像面位相差AFセンサー)を組み合わせた方式として、被写体が動いてもピントを合わせ続けやすくした。
 4.オートフォーカス追従でも約6コマ/秒の高速連写が可能になった。
 本体単体価格は約28万円 2012年10月発売です。

http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A99V/
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん