忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長崎県島原の古い街並みの写真




島原市の島原城から徒歩10分くらいのところに古い街並みがあったので行って写真を撮ってきました。この写真は、武家屋敷で延長408.8メートル、幅長5.6メートルの街並みで山本邸、篠塚邸、島田邸の3軒が一般に無料で開放されており、当時の武家生活の様子がしのばれます。中には大きな囲炉裏や納戸があり、なかなか風情があってよかったですよ。中には、ちょっとした休憩場所もあり、ゆっくり当時を考える余裕がありました。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん