忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジタルカメラで撮る素敵な写真のコツ14

出かけたときにショーウインドウを撮ってみよう。全体にピントをあわせてみてシャープなイメージを作って撮る。まずは、ガラスの映り込みを利用して不思議なイメージを作ってみよう。次は、全体だけでなく一部を切り取ってみせる。映り込みを防ぎたい場合はガラスに寄って撮る。ガラス越しの撮影は被写体よりもガラスにピントが合ってしまうことが多いので、充分に注意して被写体にピントを合わせる。また、光がガラスに映り込むため、ストロボは発光禁止にして撮ってみよう。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん