忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジタルカメラで撮る素敵な写真のコツ15

レストランやカフェの雰囲気を活かすコーナーや物をポイントに構図をつくり店のイメージを広げて撮ってみよう。まずは、店の特徴的なコーナーや物を探してみる。次に、自然光や店内のライティングを活かして撮影する。3つ目に一度、斜めの構図で撮ってみて変化をつける。手前のテーブルに食べ物や飲み物を置いて、店の奥に向かって広角側で撮影すると広い範囲が写し込めるため、お店の様子も同時に写し込めて全体像がわかるので1枚で表現できるのではないか。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん