忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のできごと

昨日、義父がゴルフでホールインワンしたんで、保険の請求や方法について知らないっていうんで、教えに行きました。まず保険契約の領収書を出されましたが契約書はないのっていっていろいろ書類が出てきました。全然関係のない書類も出てきましたが、さいごにかんじんな契約書が出てきました。請求には年寄りには難しい内容がたくさんあり大変なんで勝手に請求しないでって頼んでおきました。どうなることやら・・・
PR

姫路の芝桜




姫路にあるかまぼこ工場の芝桜の写真です。山裾に広がる芝桜は、白・ピンク・赤・紫と赤系の色で咲いています。手前には休憩ができるベンチを設置、山の空気を吸いながら散歩してきました。時期はゴールデンウィークでした。非常にいい天気で最高にきれいな芝桜でした。お土産に2~3個買って植えてみました。来年は咲くかな?

奈良女子大学付属中学校の入学試験会場の様子




奈良女子大学付属中等教育学校の入学試験会場の写真です。これは、受験生が入学試験を受けているときの静かな状態の写真です。この学校は奈良で国立の中高一貫教育を行っている唯一の学校ということもあり、非常に競争率が高く、特に女子は8倍くらいの狭き門です。さて みんなのできばえはいかに・・・

貸切電車でなし狩り行ったときの写真





ある団体の貸しきり電車で行くなし狩りツアーに行ってきたときの、乗った電車の写真です。近鉄郡山駅での写真です。めったに見ることができないので、貴重だと思い撮りました。あおぞら号といい、修学旅行の学生さんがよく使う電車だそうです。中は、特急電車のように豪華な座席がありとても快適でした。

大阪ドームの写真



これは、阪神対ヤクルトの試合中風景です。なかなかいい席が取れなかったのですが今回、内野のいい席が取れましたので写真を撮ってきました。こんなに近くで選手を見ることがなかったので、非常に興奮しました。ベンチに戻ってくるときに、練習ボールをスタンドに投げ入れたりしますが、もう少しで取れたのに 残念でした。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん