忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリーンハイランドカントリークラブ中5番の写真



グリーンハイランドCC 中コース 5番のティーグランドからの写真です。このホールは530ヤード PAR5です。ここもティーグランドからは広く見えますので、思い切って打てます。セカンドから少し左にドックレッグしていますが、広いので、OBはまずないので、心配なく打ちましょう。
PR

グリーンハイランドカントリークラブ中4番の写真



グリーンハイランドCC 中コース 4番のティーグランドからの写真です。このホールは332ヤード PAR4です。ここは、少し左にドックレッグしていて、フェアウェイが右に傾斜しているので、真ん中を狙っていくと傾斜で少し右のほうに行き、セカンドが狙いやすくなります。

グリーンハイランドカントリークラブ中3番の写真



グリーンハイランドCC 中コース 3番のティーグランドからの写真です。このホールは439ヤード PAR5です。まっすぐなロングホールで広いので思い切って狙えます。距離が短いので、距離の出る人は2オンも狙えます。グリーン周りも何もないので近くまでいくとPARは取れそうです。

グリーンハイランドカントリークラブ中2番の写真



グリーンハイランドCC 中コース 2番のティーグランドからの写真です。このホールは186ヤードPAR3の距離のあるショートとホールです。周りに何もないので大きめに狙っていっても大丈夫です。大き目のクラブで打っていきましょう。

グリーンハイランドカントリークラブ中1番の写真



グリーンハイランドCC 中コース 1番のティーグランドからの写真です。このホールは426ヤード PAR4です。ティーグランドからは広いし距離はそこそこあるので思いっきりせめて行きましょう。少し左に行っても斜面から落ちてくるので大胆に。。。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん