忍者ブログ

デジタルカメラでライフスタイルを激写(笑)

一人一台はデジカメをもつ時代ですが、どうして自分の写真はうまく被写体を表現できないのか?そんなことを考えながらもずっと放置してきました。でもちょっとしたコツがあったんですね。コツさえつかめばあとはその通りにパシャパシャしていけば、きれいに撮れるんです。カメラ生活が楽しくなりました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士フィルム(株)の今年のコンパクトデジタルカメラ4

富士フィルム(株)の今年のコンパクトデジタルカメラで防水、耐衝撃モデルがあります。「FINE PIX XP150」は10m防水で2mの耐衝撃、耐寒-10度まで耐えられ、水中、登山でもOK。あとGPS機能が付いており、カメラ内で軌跡を表示したり、コンパスにも利用でき、移動しながら写真を撮っていても迷うことがありません。有効画素数は1440万画素光学ズーム5倍を搭載。2月に発売で価格は約15,000円です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xp/finepix_xp150/index.html
PR

富士フィルム(株)の今年のコンパクトデジタルカメラ3

富士フィルム(株)の今年のコンパクトデジタルカメラにロングズームがあります。上位機種の「FINEPIX HS-EXR」は広角24mm 光学ズーム30倍をもち有効画素数は1600万画素です。3.0型の液晶モニターはマルチアングル対応で45度~90度まで調整できます。フルハイビジョン動画撮影可能で1回の充電で600枚の撮影が可能な大容量バッテリーつきです。2月発売で価格は約23,000円です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/index.html

富士フィルム(株)の今年のコンパクトデジタルカメラ2

富士フィルムの今年のコンパクトデジタルカメラで高倍率コンパクトがあります。上位機種で「FINEPIX F800EXR」は広角25mm 光学20倍ズーム&超解像ズーム40倍を搭載。プレミアムEXRで103パターンから自動で最適画質を選ぶ。またスマホから位置情報を取得でき、位置情報つきの画像が撮影可能。フルハイビジョン動画撮影可能。8月に発売で価格は約19,000円です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f800exr/index.html

富士フィルム(株)の今年のコンパクトデジタルカメラ1

富士フィルム(株)の今年発売されたコンパクトデジタルカメラでスタイリッシュカメラがあります。上位機種で「FINEPIX Z1100EXR」はプレミアムEXRセンサー搭載で103パターンから自動で最適画質を選ぶ。広角28mm 光学5倍ズーム、有効画素数1600万画素でフルハイビジョン動画撮影可能。3.5型液晶タッチパネルですいすい動作可能。まるでスマホみたいなデザインです。8月発売で価格は約18,000円です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/z/finepix_z1100exr/index.html

デジタルカメラの交換レンズのアウトレット

Kenko Tokina オンラインショップではアウトレットのレンズを販売しています。アウトレットレンズとは海外専用品、棚ずれ品、カタログ掲載終了品、前年度モデル、デモ商品を割引価格で販売しているものです。新品がかなり安く買えるようです。一度サイトを訪れてみてはいかがでしょうか。私はあまりレンズの知識がないので本当に安いかどうかわかりませんが、数量限定品ばかりですので早いもの勝ちですね

http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/c/0000000262/

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

デジカメのえほん by 早坂優子

素人にもわかりやすく、まさにえほん感覚で被写体を撮る方法を提示してる本です。

デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいませんか? デジカメのえほん